【2018年参加】 香川大学 経済学部 N.Wさん

私は9月3日から7日まで、四国新聞社さんのインターンシップに参加しました。参加を志望した理由は元々新聞社に興味があったからです。高校生の時に新聞研究部に所属しており、校内新聞を作っていました。新聞作りをする中で、紙面を割ったり取材に出かけたり、記事を書いたりという作業がとても楽しく感じられ、いつか本物の新聞社で働いてみたいという気持ちが湧いてきました。そこで今回のインターンシップに参加することで、実際の現場を見てみようということになりました。

台風の影響で4日間の研修となりました。2人一組で4日間を過ごし、毎日異なる部署の仕事を体験させていただきました。初日は香川県庁内の県政クラブへ移動し、生活衛生課での取材に同行させてもらい、聞いてきたことを記事に起こしました。県知事の記者会見を近距離で見学させてもらいました。県庁の食堂で昼食を取り、防潮壁を閉める作業の撮影に同行しました。県庁クラブに戻ると生活衛生課で取材した記事を完成させ、終了です。(記事は、私と二人一組でペアになった学生との合作で、次の日の朝刊に掲載していただきました)。2日目は台風の影響のため自宅待機です。3日目は午前中から午後にかけて市役所内の市政クラブで研修を行い、午後3時頃から県警クラブに移動しました。市政クラブでは、告知するイベントの確認電話とその記事を書かせていただきました。昼食後、お寺での留学生の文化交流体験の取材に同行し、写真を撮ったりインタビューしたりする様子を伺いました。県警クラブに移動後、県警の広報部の方からお話を聞き、裁判所の見学や警察署に事件の詳細を聞く電話の様子を見学させていただきました。4日目は四国新聞本社内の文化部での研修で、まず、原稿の読み合わせを行いました。その後菊池寛記念館へ赴き、写真の撮り方や記事にするために必要なメモに取り方などを学びました。記念館から戻り、実際に記事に起こして部長さんに見てもらったり、イベントの告知記事を書かせていただいたりしました。最終日は、整理部で取材したり記事を書いたりするのではなく、紙面のどこにどの記事を割り当てるのかを決める紙面割りの研修をしました。見出しを付けたり編集会議に参加したりしました。この日は今までの研修とは違い、13時30分から21時までの研修となりました。

今回の研修は鍛え上げインターンシップということで、参加するまでは非常に不安でしたが、顔合わせや打ち合わせを良い雰囲気で行え、気になることは納得するまでお尋ねすることができ万全の状態で研修に臨むことができました。研修中も1つ1つ丁寧に指導してくださり、興味のあった記者や整理記者の仕事について知ることができました。お昼頃から真夜中にかけて忙しくなる新聞社は、他の企業とは違う時間軸で動いているのが面白かったです。
何より、卒業して就職したくないと考えていたが、働くことも楽しいのかなあと思えました。社会人のから様々なお話を聞き、今後の就職活動にでは業界研究や企業研究をさぼらずにやっていこうと思います。就職する前に情報収集をしておかないと困るのは自分だというお話も伺いました。面倒くさいし楽して就職したいのは誰もが同じ思いだが、自分の人生のために就職活動をまじめに行おうと思いました。