【2015年参加】 香川大学 法学部 K.Aさん

私は今回5日間の株式会社ザグザグ様のインターンシップに参加させていただきました。「働くとは何か?」を考えるというテーマの中で、座学で小売業の役割や商品の売り出し方などの知識を教えていただき、それらの知識をもとに様々な議題についてディスカッションをしました。そして座学で学んだ知識が実社会でどのように活用されているのかを店舗視察を行い、それらをもとに受講生同士が試行錯誤しながら売り場を作り上げていきました。その後最終日に、参加者のインターンシップ終了時点での結論を発表しました。
座学では、普段何気なく手に取った商品の裏には、売り手側の「商品をどうすれば売れるか、多く売れるか」が張り巡らされていることに気づかされ、多くの消費者は企業の戦略に知らず知らずのうちに誘導されているのだと知りました。また、接客はただ来店されたお客様と接するのではなく、商品の説明などの際にお客様がなりたいことや悩んでいること、何を欲しているかを聞いてそこに導くことだと教えていただきました。今まで小売業や接客業について深く考えたり疑問を持ったりすることがなかったので、商品を買っていただくための戦略やどのような姿勢で接客に臨むかを勉強させていただけたことは、たいへん貴重な経験になったと感じています。

ディスカッションでは、最初はお互いに探り探りで進行したり、ほかの参加者の意見を聞かずに自分の意見を言ったりすることが多々あり中々うまく進められず、担当の方々に誘導していただきながら進めていく形になっていました。しかし、回数を重ねるにつれて助言をいただきながらも課題に対する疑問や提案を様々な視点から積極的に発言ができるようになりました。最後の売り場づくりでは納得いく形になったのではないかと思います。何度もディスカッションをする中で今までの自分に足りていなかった部分積極性といった部分を意識するきっかけになり、それをふまえて議論に加わることで自信につながりました。
このインターンシップで私は、小売業や接客業、ドラッグストアやザグザグ様についての多くのこと、社会で必要になる心構えを学ぶことができました。それと同時に、このインターンシップのテーマでもあった「働くとは何か?」というような、日ごろ疑問に感じないようなことについても疑問を抱き、自分なりの答えを持つことの大切さも知ることができたと思っています。このような他では得難い経験、体験は今後の人生でも貴重なものであり将来に生かせるよう努力を続けようと思います。